まとめ買い価格設定プラグインの紹介です。
EC-CUBE3系向けにも作成していましたが、4系向けにも作成しています。
まとめ買い価格設定プラグイン

具体的には、 商品を5点・10点・20点などまとめて購入を行ってもらえる場合に、販売価格を値引きした状態にすることができるプラグインとなります。
まとめ買い価格の設定は、SKU単位で行えるようになっており、お得感をアピールするための表示も行うことができるようになっています。
まとめ買い価格の設定
まとめ買い価格の設定は、管理画面の商品管理から行えるようになっており、
設定できる項目は、「まとめ買いの数量に対する価格」だけでなく「割引率」も設定できるようになっています。
まとめ買い価格は、数量ごとに複数設定できるようになっています。
これにより、3点まとめて購入であれば 100円引き、5点まとめて購入であれば
150円引きといった設定を行うこともできます。
まとめ買い設定商品の購入について
まとめ買い価格が設定された商品の詳細ページを表示した際、自動で「数量」ごとの「単価(税込)」が表示されるようになっています。
3系の同プラグインにはなかったのですが、4系では販促的な部分も考え表示されるようになっています。
また、カート内でも「まとめ買い値引き」によってどのくらいお得になっているかが分かるようになっています。
ちなみに、上記表示が不要だと思う場合は、プラグインの設定よりOFFにすることもできるようになっています。
なお、まとめ買いでの値引き情報は、注文情報としては「値引き」として扱われるようになっております。
まとめ買いの表示は、購入の動線だけではなく、もちろんマイページの注文履歴にも表示sれるようになっています。
直接値引きモードも搭載
直越値引きモードでは、「販売価格 - 値引き」という形ではなく、販売価格を値引いた状態で動作します。
まとめ
EC-CUBE4系で、まとめ買い値引きによる販売が行えるようになるプラグイン
有料プラグインとなっていますが、ショップでボリュームディスカウントを導入したいという方は是非ご確認頂ければと思います。
不明点・気になる部分等ありましたら、お気軽にメールください。
なお、まとめ買い価格設定プラグインと合わせ使うと相乗効果を発揮するプラグインもありますので、それは次回紹介させて頂きたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿