2015年1月10日土曜日

EC-CUBEの決済代行会社はどこを選べば良いのか!?(2015年 前半版)

SYSTEM_KDです。
結構大々的なタイトルを立ててしまいましたが、個人的な意見ということで許してください ^^;
(ECネタ 今年初なので、大きく出てみましたw)

ECサイトだったら、クレジット決済できないと不便を通り越して、このサイト大丈夫なのかな?とまで思わせてしまう(?)ほど、重要度の高いクレジット決済ですが、導入することは決まっているけどどこを選べば良いのか分からないということがあるのではないかと思います。

以前、導入側からみたEC-CUBE決済(モジュール)という記事で、開発者側からしたらGMOが便利という記事を書かせて頂いたのですが、今回は開発者視点を捨て、どこが良いかなーという個人的な意見をかかせて頂きたいと思います。

では早速、決済モジュールベースでいくつか上げてみたいと思います。
まずは・・・

[ EC-CUBEペイメントGMO-PG決済モジュール ]
今回も登場ですw
無難に導入するなら、やはり機能が豊富で、モジュールの完成度も高いのでGMOの決済モジュールです。
別途契約は必要ですが、2クリック機能や定期決済の導入なんかも簡単に行えます。
ec_cube_paymentgmo_payment_gateway

[ ペイジェント決済モジュール ]
セキュリティにこだわりたいのであれば、ペイジェント決済モジュールが良いかと思います。
ECサイトと決済代行会社の通信は、基本的にIPアドレスによるアクセス制限が行われ、他からのアクセスができないようになっているのですが、ペイジェントの場合はそれに加え「クライアント証明書」によるアクセス認証が導入されています。
これにより、よりセキュアなアクセスが確保されています。
また、カード登録機能の契約さえしておけば、2クリック機能は追加契約なしで利用できます。
paygent

[ クロネコwebコレクト決済モジュール ]
ECサイトと発送の連携がピカイチ!、入金までの間隔が短い!
決済モジュールを導入することによる、デメリットとして月々の利用料と販売から入金までに時間がかかるというところがあるかと思います。
利用料は仕方がないにしても、販売から入金までに時間がかかってしまうのは、店舗さんによっては結構な問題かと思いますが、クロネコwebコレクト決済だと、売り上げ後、5日で入金されるということなので、その点が解消されるのではないかと思います。
また、名前にある通り「クロネコヤマト」が提供する決済なので、決済も配送もまかせれるメリットは多いと思います。
yamato

[ ソフトバンク・ペイメント・サービス決済モジュール ]
名前で分かるように、とにかく知っている大手が良いということであれば、SBPSが良いのではないかと思います。多岐にわたる決済方法に対応しております。
GMOもそうですが、開発者向けにAPIの仕様が公開されていますので、EC-CUBEに限らず利用することが可能かと思います。
sbps

以上、個人的なおすすめ決済代行会社を決済モジュールベースであげさせて頂きました。個人的な意見なのであれですが、決済モジュールを選択する際の参考になればと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿